18370
1955/12/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
明日香村から出土した木簡削りくずが公開される。「大津皇子」などの文字が解読される。 / 奥むめおが脳動脈硬化症のため東京都新宿区の自宅で没。101歳(誕生:明治28(1895)/10/24)。女性の地位向上を目指して大正・昭和にわたり女性運動、消費者運動を率いてきた元主婦連会長で元参議院議員。 / 天皇が初めて論語を読む。 / 江戸本所の新溝渠が完成する。 / アトランタ五輪、シンクロナイズド・スイミングで、日本が前半のテクニカル・ルーチンを守り、銅メダルを獲得する。1位はアメリカ、2位はカナダ。 / ソ連国営漁場の日本の「赤化漁夫」200人が函館に入港し、水上署に取調べられる。 / 午前2時頃、長野県北佐久郡軽井沢町の国道18号碓氷バイパスの入山峠付近で、前日に東京・原宿を出発し、長野県飯山市の斑尾高原に向かっていた乗員・乗客計41人が乗った夜行バスが崖下に転落、15名が死亡し、26人が負傷。バスの乗客は、東京の旅行会社が企画したスキーツアーの客だった。 / 警察庁がこの月を、未逮捕の地下鉄サリン事件で特別手配されているオウム真理教の幹部ら8人を早期に逮捕するための「追跡強化月間」とする。 / 前年開店した名古屋栄町のいとう呉服店(後の松坂屋)が「新春宝箱」を発売し、長蛇の列ができる。 / 東海道線にトイレ付き列車が登場する。 / >
//
// //
//