//
東国の浪人4000人を胆沢城に配する。 / サッカーの日本代表と韓国代表の親善試合が東京の国立競技場で行われ、1対1の引き分けとなる。 / 徳川頼方(後の吉宗)が、江戸赤坂の紀州藩邸で将軍綱吉に謁し、越前国丹生郡鯖江の3万石を与えられる。 / 東京府立第一中学校で韓国人留学生の入学式が行われる。 / 蔵王山が爆発する。 / アメリカ政府高官が、日米防衛協力のための指針の対象地域は特に限定しないと述べる。 / 糸山英太郎前代議士の後援会名目で購入された大型バスが、観光客らを募って無免許の白バス営業をしていたとして、埼玉県警などが「山崎観光ツァー」経営の山崎茂松(64)らを逮捕する。 / 京王帝都電鉄が、井の頭線に全国初の冷房車を使用する。 / 電波3法が施行され、特殊法人日本放送協会が発足する。電波管理委員会が発足する。 / 東京都庁爆破事件で、東京地検が井上嘉浩(25)と中川智正(33)を殺人未遂と爆発物取締罰則違反の罪で東京地裁に起訴する。 / >
//
// //
//