//
田沢智治法相が、宗教団体からの2億円借入問題の責任をとって辞任する。後任に参議院自民党の宮沢弘が就任する。 / 陸羽線の防雪工事現場で雪崩が起こり、5人が死亡する。 / 山本安英らの左翼劇場が若松市で襲撃される。 / 金田一京助没。89歳(誕生:明治15(1882)/05/05)。言語学者。 / 気象庁が天気予報にコンピュータを使うことを始める。 / 池田行彦外相とロシアのプリマコフ外相の会談が外務省飯倉公館で行われ、プリマコフ外相は北方四島の共同経済活動構想を提案する。 / 6月21日に全日空ジャンボ機を乗っ取ったとしてハイジャック防止法違反に問われた元信託銀行員の九津見文雄(54)に対する初公判が函館地裁で行われ、九津見は起訴事実の大筋を認める。 / 石橋幹一郎が肺炎のため東京都港区の病院で没。77歳(誕生:大正9(1920)/03/01)。ブリジストン元社長で同社名誉会長。 / 臨時行政改革推進審議会が、内閣機能強化などを求める答申を提出する。 / 鍋島直茂没。81歳(誕生:天文7(1538)/03/13)。北九州の戦国大名で肥前藩祖。 / >
//
// //
//