//
日本船長協会が、船員法に規定されている船長の最後退船義務条項を改正するよう提起する。 / 三好長慶の弟の義賢が阿波守護の細川持隆を暗殺する。 / 東宝が、映画の自主製作を開始する。 / イエズス会の巡察使ヴァリアーノが黒人をつれて信長に謁見する。信長は黒人を洗わせる。 / 大日本医師会が創設される。会長は北里柴三郎。 / 中国海警局の船4隻が尖閣諸島の領海に侵入した。 / 長篠で大敗を喫した武田勝頼が、甲斐の防衛体制を固めるため、韮崎に新府城を築き、武田3代の本拠地の府中の躑躅(つつじ)ヶ崎館から移る。 / 中国海警局の4隻(海警2306、海警2307、海警2502、海警31241)が、尖閣諸島沖の領海を航行。 / 銀座のバー「メッカ」で、証券ブローカーが慶大生の正田昭に殺害される。 / 国家公務員法が公布される。 / >
//
// //
//