//
北九州地方に豪雨が襲い、死者行方不明1200人。 / 総務庁が発足する。 / 武田麟太郎、没。43歳(誕生:明治37(1904)/05/09)。作家。 / 第5回日本母親大会が開かれ、1万2000人余りが参加する。 / 執権北条長時が病気のため出家し執権を辞任し、北条政村が第7代執権に就任する。 / 南極観測船「宗谷」が初めて東京を出港する。 / 連立与党が代表者会議で現在の連立政権の枠組みで後継首相候補を選出することで合意する。与党各党の幹部が副総理の羽田孜を押すことで調整を始める。日本新党は「改革」参加の呼びかけを中止する。 / 奈良軌道が大阪電気鉄道と改称する。 / 徳川光国(光圀)が水戸藩主になる。 / 東京・神田で鉄道工事現場の煉瓦が崩壊し、女性作業員1人が即死する。 / >
//
// //
//