//
東京共同銀行が改組され、経営が破綻した信用組合の資産を引き継ぎ債券回収などにあたる整理回収銀行となって発足する。 / 午後6時30分すぎ、伊東市沖合3キロ付近で高さ30メートル直径約100メートルの水柱が噴き上がる大規模な海底噴火が6回起こる。 / エリザベス・テーラーが来日する。 / 安城松平氏初代の松平親忠が大樹寺を創建し、勢誉愚底(30)を開山とする。 / 日本サッカー協会が、サッカーの日本代表の監督として加茂現監督に引続き要請することを明らかにする。 / 今東光が浅草の伝法院大僧上により得度する。 / 1992年7月の参議院選挙での1票の格差が著しく大きいとして大阪府選挙管理委員会が訴えられていた裁判で大阪高裁が、6倍を越える格差のあった参院選は違憲であるとの判断を下す。 / 大内義興の軍が大友の軍と戦い、妙見城を回復する。 / 川島芳子(愛新覚羅顕子)が、北京で奸漢罪とスパイの疑いで銃殺刑に処せられる。39歳(誕生:1907/04/12)。「男装の麗人」「東洋のマタハリ」とよばれた。 / 日本がイスラエルを捨てアラブに寄るという方針転換がアメリカに伝えられる。キッシンジャーは了承せず。 / >
//
// //
//