//
北海道産の「イクラしょうゆ漬」からO157が検出された問題で、製造元の水産加工業者「野付物産」の社長が記者会見し、謝罪する。 / 江戸堺町から出火、数町が全焼する。 / 福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)は同市の約1億2千年前、白亜紀前期の地層から発掘されたスッポンの化石が世界最古のものであると発表。 / 岐阜県船津町で大火があり、620戸が焼失する。 / 京成電鉄の船橋−千葉間が開通する。 / 第13回参議院議員選挙が行われる(初の比例代表制)。自民党は改選前を3議席上回る議席を獲得する。 / 日本放送協会が、第1回アナウンサー採用試験を実施する。30倍の競争率となる。 / 18時半頃から同50分頃にかけて、埼玉県上尾市で開催されていた「上尾夏まつり」の会場(JR上尾駅前)と同桶川市で開催されていた「桶川祇園祭」の会場(JR桶川駅付近)で強風が吹き、露店から油が溢れる等し、計12人が火傷等の怪我を負った。このうち「上尾夏まつり」は事故の影響で中止となった。 / 婦選獲得同盟が、第1回全日本婦選大会を開催する。 / 東京大相撲が、給金問題などで協会と力士が対立したため五月場所を開けなくなる。 / >
//
// //
//