22531
1982/2/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
江副浩正リクルート前会長が、約900万株をダイエーに譲渡すると発表する。 / 詐欺罪などで起訴された東大阪市の清水行雄(64)前市長の辞職に伴う出直し選挙が行われ、元市議で共産推薦・新社会支持の長尾淳三(46)が初当選する。共産党員の市長は狛江市に次いで2人目。 / 奈良県桜井市の特別史跡の山田寺跡で、埋没していた最古の木造建築物が出土する。 / 幸徳秋水・堺利彦らが平民社を設立し、平民新聞を創刊して非戦論を主張する。 / 栃錦清隆が第44代横綱を免許される。 / ゴルフの日経カップ最終日、西川哲が大会初優勝し、2年ぶり3勝目をあげる。 / 衆議院本会議で、社会党提出の大平内閣不信任案が成立する。自民党の内部抗争による福田派などの国会欠席が原因。 / 横綱鳳が、前橋市での興業で酔っ払って土俵入りで尻餅をついたと新聞で報道される。 / 9日より正午に江戸城旧本丸で時刻を知らせる午砲(ドン)を撃つとの予告が出される。 / 午後7時頃、東京都庁第1庁舎7階の知事室で、内海正彰秘書担当副惨事(44)が青島都知事宛ての小包を開けようとしたところ、爆発が起こり両手首と顔に重傷を負う。小包は5月11日に新宿区のポストから投函されており、6月12日になってオウム真理教の関与が明らかになる。 / >
//
// //
//