//
藤原彰子(上東門院)没。87歳(誕生:永延2(988))。藤原道長の娘で太皇太后。 / 貨幣法が公布され、純金2分を1円とする金本位制が確立する。 / 12日に発見された埼玉県川越市の美容師殺害事件で、知人の大迫侑生(55)が逮捕される。 / 富士写真フイルムの株主総会に20人の総会屋が出席し、大西社長に3本のびんを投げつけたり、「死ねえ」という怒声が飛んだりして異様な雰囲気に終始する。2月28日に刺殺事件に発展する。 / 農商務省が設置される。 / 越中の佐々成政が兵を発して前田利家の朝日山の塁を攻めるが敗れ去る。 / 日本初の洋式灯台が観音崎に建設される。 / 東京電灯会社設立事務所が、開業の前景気として銀座で2000燭光のアーク灯を点灯し、毎夜見物人が押し掛ける。 / 東京法学院(中大の前身)が専門学校令により改称する。 / 映画監督ヒッチコックが来日する。 / >
//
// //
//