//
"ハリス(Harris,Townsend)没。73歳(誕生:1804/10/04)。初代日本駐在公使。""""" / 坂本龍馬が土佐を脱藩する。姉お栄は一家の責任をとって自刃する。 / テニスの全仏オープン第9日、女子シングルス準々決勝で、第9シードの伊達公子が第12シードのクロアチアのイバ・マヨリを破り、日本女子選手として初のベスト4進出を決める。 / プロ野球セントラル・リーグ、巨人がナゴヤ球場で2位の中日を破り、2年ぶり28度目の優勝を決める。 / 村山郡幕府領・私領の農民が米価の高騰と富商の米買い占めに対して一揆を起こす。 / ロシア・東シベリアのクラスノヤルスクを訪問中の橋本龍太郎首相がエリツィン大統領と会談し、北方領土問題を解決して両国の完全正常化を図るとした「東京宣言」に基づき、2000年までに平和条約を締結するために全力を挙げることで合意する。 / 幕府が伊達稙宗に陸奥守護職に補任するとの御内書を発する。 / 大阪府東大阪市の近大プールで行われたイトマン招待水泳競技大会の女子50メートルバタフライ決勝で、青山綾里が27秒49の日本新記録を達成する。 / 自民党の三塚博政調副会長が、衆議院予算委員会で少女雑誌5誌をとりあげ、露骨な性表現を批判する。業界は自主規制へ。 / 大浦慶、没。57歳(誕生:文政11(1828)/06/19)。女性茶貿易商。 / >
//
// //
//