//
この年、三河国渥美郡に貢租税減免を要求する一揆が起こる。 / 第199回国会(臨時国会)はこの日、埼玉県知事選挙出馬のため議員辞職願を提出した大野元裕参院議員(埼玉選挙区)の辞職願を許可し閉会した。なお、参院埼玉選挙区の補欠選挙は10月27日投票で行われる予定。 / 東京帝大講堂(安田講堂)の竣工式が行われる。 / 国立大学協会が、「大学問題に関する調査研究」を発表する。 / 隼君事故死事件。東京都世田谷区砧の交差点付近を横断中の小学校2年生の片山隼君(8)がトラックに轢かれて死亡する。この事故については東京地検が12月に嫌疑不十分としてトラックの運転手を不起訴処分にすることになる。 / 下山定則国鉄総裁が登庁の途中で行方不明になる。翌日午前1時過ぎに轢死体で発見される。49歳(誕生:明治34(1901)/07/23)。初代国鉄総裁。下山事件の発生。 / 島津義久が秀吉の部将宮部継潤を根白坂に襲撃する。 / 松永久秀が三好三人衆を東大寺で破る。このとき大仏殿が兵火で焼ける。 / 中教審が、一部に行き過ぎた指導が懸念されている学校の部活動への参加を強制しないことなどを盛り込んだ提言をまとめる。 / ゼリア新薬と厚生省が丸山ワクチンの供給で合意する。 / >
//
// //
//