//
成務天皇、没。107歳(誕生:(景行)14(84))。第13代天皇。 / 佐世保の米原潜シードラゴン号が出港する。 / リマの日本大使公邸の窓に「謹賀新年」の文字が張り出される。 / 松本市のサリン中毒事件の第1通報者の会社員河野義行氏が退院し、記者会見して事件とのかかわりを否定する。 / オウム真理教前代表の松本智津夫の第86回公判が開かれ、元信徒の藤永孝三(37)が松本サリン事件に使われた噴霧車の製造に関わったことを認め、数台のうち1台は上祐史浩に指示されたと証言する。 / 中原誠が13期連続名人の大山康晴を破り、第31期将棋名人となる。 / 法隆寺金堂の釈迦三尊像の台座内から、辛巳(621)年8月9日の日付がある日本最古の墨文字が発見される。また、台座は斑鳩宮の扉であったことが判明する。 / 秀吉が朝鮮兵の鼻塚を築き、五山禅衆による供養の大施餓鬼が営まれる。殺した朝鮮人の首の代りに鼻を取ったことへの供養。 / 榎本武楊が、函館五稜郭を占領する。 / Microsoft Windows 10 の無料アップグレード提供開始。 / >
//
// //
//