//
張作霖爆殺事件の責任者の処分が発表される。 / 秀吉が、上月城を攻めるため陣を高倉山に移す。 / 夕方、クリントン大統領が羽田空港から離日し、モスクワに向かう。 / 北村小松、没。63歳(誕生:明治34(1901)/01/04)。「人物のある街の風景」の作家。 / ペルーの日本大使公邸人質だった青木大使ら大使館員3人が帰国する。 / 遠藤周作が、肺炎による呼吸不全のため東京都内の病院で没。73歳(誕生:大正12(1923)/03/27)。「狐狸庵」の名前で親しまれ、キリスト教精神と日本の精神風土との相克を描いた歴史小説やユーモア・エッセイまで幅広く活躍した作家。文化勲章受章者。 / 第2回アフリカ開発会議が行動計画を採択して閉幕する。 / 女子体育協会が設立される。 / 仙台に監禁されている奥羽鎮撫総督九条道孝を救出するため、庄内追討の援兵参謀として佐賀藩士前山誠一郎が横浜を出帆する。 / 横浜港の山下公園沖の台船上で花火を打ち上げ中、筒の中の花火が爆発し、火が他の360発の花火に引火して花火師2人が死亡する。 / >
//
// //
//