//
細川晴元が証如に諸公事免除を認める制札を与える。 / 日本数学会が、高校2年生終了時点で大学に入学させる「飛び入学」に反対することを決め、中教審に対して慎重な検討を求める要望書を提出する。 / 第1回発明奨励委員会総会が開催される。 / 「大永」に改元する。 / プロ野球選手会(会長中畑清)が労働組合として認定される。 / 東京市電気事業調査会が、極貧家庭1万5000戸の電灯料金の半額値下げ(50銭)を決定する。 / 新政府軍と長岡藩の戦闘で、戦火のため城下の2500戸が焼失する(長岡戦争)。 / 東京地検が、前帝京大学副学長の安部英(80)を業務上過失致死罪で東京地裁に起訴する。 / 革マル派が、川口市内で本多中核派書記長を殺害する。 / 政府が、インド革命の志士ラズ・ビハリ・ボースに対し国外退去を命じる。 / >
//
// //
//