//
大やけどを負ったサハリンの坊やが札幌医大病院で治療を受ける。 / 東京で、第1回日本労働者大懇親会が開催される。 / 東京都国立市富士見台のすし店で、客の中年男性が店内で暴れた後、石油ストーブの灯油をかぶったため出火し、木造2階建の店舗兼住宅の一部が焼失する。男は病院で死亡する。 / 東京率先活動写真会が歌舞伎座で初の国産映画を公開する。 / 名古屋の朝日新聞単身寮に散弾銃が2発撃ち込まれる。 / 栃木伊藤銀行が支払いを停止する。 / 新種の大型昆虫「ヤンバルテナガコガネ」が沖縄本島で発見される。 / 2世・河原崎長十郎、没。78歳(誕生:明治35(1902)/12/13)。歌舞伎。 / ネパールのカンチェンジュンガに登頂し、下山途中の日本山岳会青年部の5人が遭難し、副隊長の赤坂謙三ら2人が死亡する。 / 幕府が諸大名に各領内の鉄砲数を報告させる。 / >
//
// //
//