//
有楽座で在京鉄道員慰安忘年会が開催される。 / 新円切り替えへ、預金封鎖の金融緊急措置令が発せられる。 / 八丈島近海で初ガツオ300尾の大漁となる。 / 公卿の会議が行われて、神事、仏事を厳正に行うべきこと、華美をいましめることなど、綱紀振粛令が定められる(7月25日発令)。 / 薩長軍が、錦旗を擁する官軍となる。 / 東京湾沿岸住民3万人に、コレラ予防接種を開始する。 / 福澤諭吉が、時事新報に「脱亜論」を発表する。 / 日米両政府が、ハワイで外務・防衛の事務レベルによる日米防衛協力小委員会を開き、「日米防衛協力のための指針(ガイドライン)」に関する見直し作業中間報告をまとめ、発表する。 / 後三条天皇(法皇)没。40歳(誕生:長元7(1034)/07/18)。第71代天皇。 / 日本進歩党が結成される。町田忠治が総裁となる。 / >
//
// //
//