//
スピードスケート世界選手権第2日がドイツのインツェルで行われ、女子の3種目得点で上原三枝が2位につけ健闘する。 / 台湾人が来朝し幕府に物を贈る。 / 沖縄県具志川市の市長選挙が行われ、知念恒男(67)が初当選する。 / 幕府が松平忠明に蝦夷地巡視を命じる。 / 東京高等商業学校の生徒が、文部省の東京帝大商科新設に反対して同盟退学を決意する。 / オランダのスピードスケート世界選手権で、橋本聖子が日本人初の銅メダルを獲得する。 / 法務省が、破壊活動防止法案・公安審査委員会法案・公安調査庁設置法案の要綱を発表する。 / 女優・三益愛子誕生。 / 御用人田沼意次が老中格に、西の丸老中板倉勝清が本丸老中になる。 / 網走市の能取湖の湖畔に釣りのキャンプにきた北見市の父子3人が、テントの中で七輪による一酸化炭素中毒で死亡する。 / >
//
// //
//