//
柏崎原発増設の説明会に、2000人余りが抗議行動をとる。 / 林羅山が初めて家綱に大学を講じる。 / 小笠原島開拓が中止となる。 / 午前5時ごろ、信長・家康の連合軍と武田勝頼が設楽原で衝突し、3000梃の鉄砲を3段構えとし1000余の精鋭騎馬隊を破る(長篠の戦いの終結)。酒井忠次は鳶ヶ巣山の砦を襲う。勝頼は敗走する。 / 日本航空が、東京−大阪間の夜間郵便飛行を開始する。 / 女御藤原聖子を中宮とする。 / 小沢一郎・ヒルズ会談により日米電気通信交渉が決着する。 / 石井進稲川会会長が稲本虎翁皇民党総裁に、「竹下登ほめ殺し」街頭宣伝活動を中止するよう申入れる。 / 衆議院金融問題特別委員会で、橋本俊作・全国銀行協会連合会長が、住専に関わる追加負担の受入れを示唆する。母体行は複雑な反応を見せる。 / シャープ創業・早川徳次誕生。 / >
//
// //
//