//
尼子晴久が大内義隆の石見銀山を攻略する。 / 将軍への直訴をシステム化し、目安箱を評定所門前に設置する。 / フジテレビが「とんねるずのみなさんのおかげです年末特大スペシャル」の番組収録で天然記念物の富士風穴に入って爆竹をならしたり球状の発砲スチロールをころがしたりしたため、成長した氷の中に発砲スチロール片などが多数取り込まれていることが判明する。 / 安達謙蔵らが国民同盟を結成する。 / ひまわり(静止気象衛星)1号がアメリカのケープカナベラルから打ち上げられる。 / 神田錦輝館がイタリアのフィルム会社と特約し、第1回活動写真会を開く。 / 長野冬季五輪組織委員会が、実質黒字が45億円となった収支見通しを承認する。 / 前年開店した名古屋栄町のいとう呉服店(後の松坂屋)が「新春宝箱」を発売し、長蛇の列ができる。 / ジアスターゼの発見の化学者・高峰譲吉誕生。 / 将軍吉宗が、甲府の柳沢吉里を大和郡山に転封する。 / >
//
// //
//