//
藤原遵子、没。61歳(誕生:天徳1(957))。太皇太后。 / 宇宙開発事業団が、種子島宇宙センターで国産初の海洋観測衛星「もも1号」の打ち上げに成功する。 / 新撰組の明保野亭事件が起こる。 / 相模国清浄光寺が炎上する。 / 松田道雄が急性心筋梗塞のため京都市の自宅で没。89歳(誕生:明治41(1908)/10/26)。小児科医師で評論家。 / 第32回全国大学ラグビー大会の決勝で、明大が早大をノートライで抑えて43対9で完勝し、2年ぶりに日本一となる。 / 協和埼玉銀行が「あさひ銀行」と改称する。 / 八鹿高校事件。兵庫県養父郡八鹿町の八鹿高校で、部落解放研究会の設置を認めなかった教員47人が、同盟員らに暴行・監禁され自己批判書を書かされる。 / ショスタコヴィッチが卒業制作として交響曲第1番をモスクワで発表すする。 / リクルート事件で、リクルートの江副浩正会長が引責辞任する。 / >
//
// //
//