//
上海の廟巷鎮攻撃で、江下、北川、作江の3人の一等兵が鉄条網を爆破しようとして自爆する。肉弾三勇士の爆死として美談とされることになる。しかし、現実は事故だったらしい / 松岡外相が、グルー駐日米大使と会談する。 / 皇極天皇が板蓋宮で再び即位する(第37代天皇、斉明天皇)。 / 制限会社令廃止令が公布される。 / Jリーグの人気者ヴェルディ川崎の三浦知良が、イタリアのプロ1部リーグ、セリエAのジェノアに1年間の期限付きで移籍することが発表される。 / 参議院予算委員会で、東京協和信用組合の高橋治則前理事長と長銀の堀江鐡彌頭取に対する証人喚問が行なわれる。長銀にかかわる矛盾の追及が目的だが、高橋前理事長は長銀が深く関わっていたと証言する。長銀の堀江頭取は関与していないと証言する。 / 富士通が日本語電子タイプライターを発売し、ワープロ普及の口火となる。 / 写真家の秋山庄太郎が誕生。 / 東京外国為替市場が、アメリカ経済の失速の懸念が広がり一時1ドル=120円25銭にまで円が急上昇する。 / 来日中のアメリカのブッシュ大統領が離日する。 / >
//
// //
//