//
天童附近の農民が、米価高騰に苦しんで騒ぐ。鎮圧のため庄内より派兵される。 / 秀吉が、今浜の八幡宮に土地の寄進を行う。 / 日本政府が満州事変に関して不拡大方針の第1次声明を発表する。 / 東京都品川区旗の台の路上で、乳製品製造会社「日世」副会長の野上清光さん(76)が、背中などを少年らに刃物でさされて殺害される。 / 警視庁が、理髪店などでの医師でない者による眼の洗浄を禁止する。 / 宮城県中新田町長の本間俊太郎が、宮城県知事に立候補するため仙台市のホテルで1枚2万円のパーティを行い、1500枚以上を売りさばく。 / 初めて映画が一般公開される。 / 3週間のモラトリアムが施行され、全国の銀行が一斉に休業する。 / 社会党・総評などが原水爆禁止日本国民会議(原水禁)を結成する。 / 日本大使公邸から日本人4人、日系人2人、ペルー人1人が解放される。残る人質は日本人24人を含む74人となる。 / >
//
// //
//