//
スイスのエンゲルベルクで行われているノルディックスキーのワールドカップのジャンプ個人第14戦で、船木和喜がこの季初優勝する。 / 株価が暴落する。 / 女御寛子(父は藤原頼通)が皇后となる。 / 細川勝元が禅宗に帰依し、枯山水の竜安寺を創建する。 / 第34回芥川賞が、石原慎太郎の「太陽の季節」に与えられる。 / 石田三成が、島津義弘の兵に美濃墨俣を守らせる。 / マニラでの偽装水死保険金詐欺事件で、森隆の妻の森加代子(45)が逮捕される。 / 皇居の新年参賀で、奥崎謙三が天皇にゴム製パチンコを発射し、「ヤマザキ、天皇を撃て」と叫ぶ。 / 野坂浩賢建設相(社会党)が記者会見で、長良川河口堰を翌23日から運用を開始すると発表する。 / 大風雨で四条大橋が崩れ、祇園御霊会の神輿1基が鴨川に墜落する。 / >
//
// //
//