//
グリコ・森永事件の犯人「かい人21面相」が「森永ゆるしたる」との休戦状を送りつける。 / 最高裁が、「内申書裁判」で上告を棄却し学校側の裁量権を大幅に認める。 / 富士市の富士化学工業から塩素ガスが流出し、住民531人が中毒を起こす。 / 北条氏綱が相模国早雲寺を建立する。 / 仁寿殿で初めて林邑楽を奏する。 / 上野の露店街に武装警官500人が出動し、禁制品を摘発する。 / 匿名で送られてきた手紙をもとに、坂本弁護士一家の捜索が2月21日に続いて長野県大町市で始まる。 / 看護婦の最低年齢が1歳引き下げられ、17歳となる。 / 藤原信頼と対立していた藤原通憲(みちのり−信西入道)が追手の兵に発見されて首を斬られ、信頼は17日通憲の首を西獄門にさらす。 / 高師直が兵を収めて平田荘に帰る。南朝方の軍がこれを攻めて破る。 / >
//
// //
//