//
内藤信敦が京都所司代を退く。 / 清元三味線方の2代・清元梅吉が江戸に誕生。 / パ・リーグ、ロッテが敗れたためオリックスにマジック43が点灯する。 / 三重県鈴鹿市の白子小学校で、差し入れられたケーキを食べた教員十数人が眠気や吐き気などの症状を訴える。ケーキに精神安定剤の一種が混入されていることが判明する。 / 大阪大学文学部でアメリカ人講師がジーパン着用の女子学生を教室から退出させ、以後ジーパン論争が起る。 / 羽柴秀長が猿楽を興行して家康を饗応する。 / マレーシアで開かれているサッカーの五輪最終予選で、日本がアラブ首長国連邦に勝ち、準決勝進出を決める。 / ソニーが、コロンビア映画の買収に合意する。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻 (海警1103、海警1302、海警2102、海警2203) が領海を航行。 / 照山元瑶、没。94歳(誕生:寛永11(1634)/07/11)。臨済宗の尼で林丘寺の開山、後水尾天皇の第8皇女。 / >
//
// //
//