//
内務省が全国から7万人の大工の募集計画を発表する。 / 5月5日の名古屋パチンコ景品交換所現金輸送車1億4000万円強奪事件の犯人3人が逮捕される。 / アメリカ進出を表明していたドリームズ・カム・トゥルー(ドリカム)が、アメリカとカナダで最初のアルバム「SING OR DIE」を発売する。 / 自由党員湯浅理兵が前日妙義山に集めた農民とともに高利貸し・警察などを襲撃する(群馬事件)。 / 神田錦輝館がイタリアのフィルム会社と特約し、第1回活動写真会を開く。 / 東京朝日新聞が、北海道・東北地方を襲った大凶作・大飢饉を報じる。大凶作で欠食児童が溢れ、家族を救うため多くの娘たちが都会に売られて行くという内容。この報道がきっかけで東京では宗教団体や学生が救援活動に立ち上がる。 / 自転車競技の日本サイクル競技連盟が創立される。 / 京都府警が、京都の朝鮮人総連合会京都府本部や京都朝鮮学園事務局など27ヵ所を国土利用計画法違反の容疑で強制捜索する。しかし、この日のうちに容疑は間違いであったことが判明して捜査終了を発表し、問題となる。 / 19時47分、敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」で、2次冷却系のナトリウムが漏れている信号が出て、手動で運転を停止する。 / 「萬延」に改元する。 / >
//
// //
//