//
待賢門院(藤原璋子)没。45歳(誕生:康和3(1101))。藤原公実の娘で鳥羽天皇の皇后。崇徳天皇と後白河天皇を産んだ。 / 神奈川県日吉地区にB29による空襲があり、日吉の町と慶應義塾大学工学部校舎が焼失する。 / 東京・隅田川の新大橋の開通式が行われる。 / 総同盟が、関東地方評議会加盟の全組合を除名する。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会第17日、1次リーグH組で、日本がジャマイカに1−2で敗れ、ワールドカップ全敗で終える。1点を入れた中山雅史が、得点後右足を骨折するが最後までプレーする。 / 総評が、MSA予算粉砕・吉田内閣打倒国民大会を開催する。 / 神宮で、第1回日米対抗水上競技大会が開催される。 / 東京地裁で、脱税に問われたテレビプロジューザー石井ふく子(70)に対する判決公判が開かれ、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡される。 / フリーエージェントの資格を獲得した西武の清原和博(28)が、西武に残ることを決める。 / 1996年度予算案の閣僚折衝が行われる。自主流通米の助成金の据え置き、住宅金融公庫の貸し付け枠の据え置きが合意される。私大助成は2.6%増となる。 / >
//
// //
//