//
天皇の北海道視察で、地方巡行を終了する。 / 日本航空が記者会見して、初の女性パイロットを目指す訓練生の東友子(27)の乗務する機種がボーイング747型機であることを発表する。 / 琉球にイギリス船が漂着する。 / ドイツのボンで、温暖化防止京都会議(気候変動枠組み条約第3回締約国会議)の準備会合が始まる。 / 箱根ホテル小涌園が営業を終了。 / 白石春樹が呼吸不全のため松前町の自宅で没。85歳(誕生:明治45(1912)/01/02)。前愛媛県知事で玉串訴訟で争った。 / 家康と信康が争論をして物別れになり、信康は岡崎を退去する。 / 米下院銀行金融サービス委員会が、日本の金融問題について公聴会を開き、日本の大蔵省を厳しく批判する。 / 初代・花柳寿輔、没。83歳(誕生:文政4(1821)/02/19)。花柳流振付け師初代。 / 広域活動をする宗教法人の所轄を文相に移すことなどを柱とする宗教法人法改正案が、衆議院宗教法人特別委員会で与党3党、共産党などの賛成多数で可決される。 / >
//
// //
//