//
興福寺衆徒が奈良の日蓮衆徒を討つ。 / 三好義継らが松永久秀を堺に攻め、久秀を逃走させる。 / 九条頼嗣、没。18歳(誕生:延応1(1239)/11/21)。鎌倉第5代将軍だった。 / 連合艦隊指令長官山本五十六がラバウルに到着する。 / 地下鉄サリン事件の実行役のオウム真理教「科学技術省」次官、横山真人の初公判が東京地裁で開かれ、横山は「サリンが人を殺すものとは知らなかった」として傷害罪を主張する。 / 西郷隆盛が、常備兵4大隊を率いて東京に到着する。 / 選挙制度審議会が、衆議院に小選挙区比例代表制の導入を提言する答申を提出する。 / 漫画家園山俊二誕生。 / 入江たか子、没。83歳(誕生:明治44(1911)/02/07)。「けちんぼ長者」「滝の白糸」の女優。 / 大和銀行の巨額損失事件で大蔵省の検査体制に批判が集まったため、同省が金融機関の検査・監督の体制について「格付け」して検査回数に反映させるなどの改善策をまとめる。 / >
//
// //
//