//
大相撲名古屋場所8日目、武双山が4連敗し大関取りが絶望的となる。貴ノ浪がただ1人全勝ターンとなる。 / 東京・板橋で、養育費めあての貰い児殺しが発覚する。殺された児は41人にのぼる。 / 日本学生航空連盟の訪欧機が羽田を出発する。 / NHKテレビが「ジェスチャー」の放送を開始する。 / 東京・芝の浜離宮延遼館で行われた天覧相撲で、横綱梅ケ谷と三枚目大達の勝負が三十数分にわたる大一番になる。 / 深草歩兵38連隊の兵士19人が集団脱営する。 / 関西鉄道と奈良鉄道が合併する。 / 住友信託銀行と日本長期信用銀行が、翌年4月の合併をめざして交渉に入ることで合意する。 / モスクワを訪れている小渕首相がモスクワのクレムリン宮殿でエリツィン大統領と約1時間半会談する。北方領土問題では国境画定委員会を設置することで合意する。エリツィン大統領は、クレムリンで開かれた小渕首相のための晩餐会を欠席する。 / 経済安定本部・文化庁が設置される。 / >
//
// //
//