//
台湾当局が1949年以来敷いてきた金門・馬祖両党の戒厳体制を解除する。 / 徳川家茂が皇妹和宮と結婚する。 / 皇太子の家庭教師としてヴァイニング夫人が来日する。 / 最澄が帰国し、仏像を献じる。 / パリのユネスコ本部で、国連難民高等弁務官事務所とそのトップの緒方貞子高等弁務官(68)のユネスコ平和賞の授賞式が行われる。 / 後白河法皇が源義仲に京退去を命じ、兵を法住寺殿に集める。 / 文武官の位階が成績に従って上がる進階の制度が定められる。 / 江戸で風邪が流行し、幕府は御家人に医薬を、困窮町人に御救米や銭を与える。 / 竜造寺隆信が、島原で島津・有馬連合軍と戦って敗死する。56歳(誕生:享禄2(1529))。肥前の領主。 / 琉球にイギリス船が漂着する。 / >
//
// //
//