//
野村駐米大使とルーズベルト大統領の会談が行なわれる。 / 北条(赤橋)守時が鎌倉幕府最後の第16代執権となる。守時は足利尊氏の正室登子(とうこ)の兄。 / 京都帝国大学が創設される。 / 第2代天皇、綏靖天皇が即位する。 / 薩摩藩によって進められてきた琉球全土の検地が終わる。薩摩藩の支配は苛酷をきわめる。 / 池田光政、没。74歳(誕生:慶長14(1609)/04/04)。名君とうわさの高かった岡山藩主。 / 棟方志功、没。72歳(誕生:明治36(1903)/09/05)。版画家。 / 村井正誠が急性心不全のため東京都世田谷区の自宅で没。93歳(誕生:明治38(1905)/03/29)。日本の抽象絵画のパイオニア。 / セブン-イレブンが沖縄県に初出店(14店舗同時オープン)し、これにより日本の全都道府県への進出を達成した。 / 日本郵船横浜支店の荷揚労働者が賃上げを要求してストライキに入る。 / >
//
// //
//