//
広島市の平和記念公園に「平和の鐘」が完成する。 / ロシアが、中国新政府承認問題に関して日露両国の特殊権益確保を提案する。 / ロッキード事件で、国際興業の小佐野賢治社主、全日空の若狭得治社長、渡辺尚次副社長の証人喚問が行われる。小佐野賢治は事件との関係を否定し、米側証言を「事実でなく虚偽でございます」と言い切り、コーチャンの訪問を受け助力を依頼されたことは認めながら対応については聞き流したとし、紹介者については「記憶にございません」と述べる。「記憶にございません」は流行語になる。 / 大内義興、没。52歳(誕生:文明9(1477))。周防の武将。 / 東宮が元服し、昌子内親王を東宮妃とする。 / 熊本のネズミ講が摘発される。 / 破防法に対して、オウム真理教が、「自主弁明期日」を開催する。 / 幕府が焼損金銀を収公する。 / 山岡孫吉が5馬力未満の水冷横型4サイクル・ディーゼル機関を完成させる。 / 鎌倉公方足利氏満が将軍家に背こうとしたため、関東管領の上杉憲春が死をもって諌める。 / >
//
// //
//