//
京阪電鉄が、日本初のロマンスカーの運行を開始する。 / アムステルダムで第9回オリンピック大会が開催される。この大会では三段跳びの織田幹雄(24)が日本に初の金メダルをもたらし、鶴田義行(26)が200m平泳ぎで優勝、女子陸上800mでは人見絹枝(22)が銀メダルを獲得する。 / イギリスが、日本軍艦の地中海派遣を要請する。 / オウム真理教の信者名義に書き変えられた施設に仮処分命令が下る。 / 第13代将軍となる足利菊幢丸(義輝)誕生。 / 秩父宮雍仁が松平勢津子と結婚する。 / 延暦寺僧徒らが園城寺を攻めて守護兵と戦い、北院に放火する。 / 松方三郎らが新ルートからアイガー登頂に成功する。 / 18日に墨田区で起こったテレクラ女性強盗の犯人の15歳の女子高校1年生2人と専門学校生が保護者に付き添われて出頭し逮捕される。 / 浅間山と阿蘇山が爆発する。 / >
//
// //
//