//
金融庁がメガバンク3行の消費者向けカードローンに過剰貸し付けの恐れがあるとみて、審査や広告などの実態を立ち入り検査。 / 東京都大田区内で頻発していた少年による暴力事件を捜査していた警視庁少年一、二課と池上署が、同区内の中高生ら55人を恐喝、傷害などの疑いで逮捕し、195人を書類送検する。 / 米州開発銀行(IDB)の第32回年次総会が名古屋で開かれる。アジア地区では初めての開催。 / 宇野千代が急性肺炎のため東京の病院で没。98歳(誕生:明治30(1897)/11/28)。女流文壇の長老。 / 松岡外相が、ソ連経由で独伊訪問に出発する。 / 多賀谷真稔が敗血症のため都内の病院で没。75歳(誕生:大正9(1920)/01/05)。元衆議院副議長で、元社会党書記長。 / 警視庁が、木賃宿を「簡易旅館」と改称することを決める。 / 幕府が陸軍訓練所内に軍艦教授所(のち操練所と改称)を設ける。 / 皇居・宮殿で「歌会始の儀」が開かれ、「苗」を題に、1万9318首の中から選ばれた10首が披露される。 / 日本が、大韓航空機爆破事件で北朝鮮に科していた措置を解除する。 / >
//
// //
//