//
堀田正睦の日米修好通商条約の草案に対し、朝廷が事実上の拒否の勅諚をだす。 / 東京共和・安全の2信用組合の乱脈融資に絡む政界ルートで、背任、業務上横領、詐欺、議員証言法違反の4つの罪に問われた元労相で衆議院議員の山口敏夫(55)に対する初公判が東京地裁で行われ、検察側は犯行主導を指摘し、山口は無罪を主張する。 / 自民党の旧田中派が解散する。 / 伊藤博文の国葬が挙行される。 / 神戸市須磨区の土師淳君が殺された事件で、中学3年生の男子生徒(14)が殺害容疑で逮捕される。 / 東京湾に係留中の「第五福竜丸」の刻銘式が行われる。 / 科学技術庁が、新欣樹(あたらしきんじゅ)官房長(51)を特殊法人整理で不適切な発言をしたとして更迭する。田中真紀子長官に対する補佐が適切でなかったというのが理由。 / 幕府が大名へ、生涯に一度は正室を迎えるよう触れをだす。 / 岩手県知事選挙が告示され、現職の達増拓也以外に立候補の届け出がなかった為、無投票により達増の3回目の当選が決定した。 / 第3次ソロモン海戦が行われ、日本軍は打撃を受ける。 / >
//
// //
//