//
東北新幹線の大宮—盛岡間が開業する(大宮−上野間は、沿線の反対運動や土地確保が遅れているため開業できず)。 / バルセロナ・オリンピック、男子マラソンで森下広一が銀メダルを獲得、この日閉会式。日本は結局金メダル3個だった。 / 秀吉が山城国検地を行う。 / 預けた子の水死で隣家に勝訴した原告が、いやがらせが殺到したため、津地裁に訴訟取り下げを申請する。 / 政府提出の財政構造改革特別措置法案(財政構造改革法案)が、衆議院本会議で自民、社民、さきがけなどの賛成多数で可決される。民主党が提案した修正案は、新進、太陽が賛成したが少数で否決される。 / 鶴姫が疱瘡のため没。28歳(誕生:延宝5(1677)/04/08)。徳川綱教の室で将軍綱吉の娘。 / 日本と北朝鮮の政府間予備交渉で、国交正常化本交渉を91年1月から開始することで合意する。 / 幕府が庶民に衣服制限令を出す。 / 新潟水俣病訴訟で、原告の患者や支援者と被告の昭和電工が直接交渉を行い、原告1人あたり260万円の一時基本金を支払うことなどで合意に達する。 / この年の全国の交通事故死者が6016人となり、前年より3日遅い6000人突破となる。 / >
//
// //
//