kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
23677
1988/4/10
道路・鉄道併用橋としては世界最長の本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
15
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
道路・鉄道併用橋としては世界最長の本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通する。
>道路・鉄道併用橋としては世界最長の本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通する。
富士通がアメリカのファクシミリ市場から撤退する。
/
北条長時が第6代執権に就任する。
/
嘉納治五郎が下谷北稲荷町昌寺書院に柔道場を開設し、9人が入門する(講道館の起り)。
/
モルモン教の宣教師が横浜に着く。
/
京都が大地震に襲われる。
/
全労、総同盟、全官公が日本労働総同盟組合会議を結成する。
/
鉄道院官制が公布される。
/
三宅右市らが神戸サラリーメン・ユニオンを結成する。
/
中野区議会が、教育委員準公選条例改正案を可決する。
/
在京中の織田信長が本願寺での包囲の敗戦を耳にして自ら出馬する。
/
>
//
// //
//