//
ドル安がさらに進み、ニューヨークで1ドル92円43銭、東京外国為替市場では92円70銭を記録する。 / 横浜銀行と東日本銀行は来年4月の経営統合で最終合意したと発表した。新設する共同持ち株会社「コンコルディア・フィナンシャルグループ」の傘下に2行が入る。両行はそのまま存続し、名前も残る。持ち株会社の社長に横浜銀の寺沢辰麿頭取、副社長に東日本銀の石井道遠頭取が就く。合併後の両行の総資産は合計約17.5兆円(2015年3月末時点)と地銀首位になる。 / 国際捕鯨委員会(IWC)の総会が京都で開かれる。 / 福澤諭吉が東京府会副議長に選ばれるが辞退する。 / 茨城県の霞ケ浦海軍航空隊で、日本初の落下傘降下実験が行われる。 / 盛岡師範の女子生徒が、カンニングが発覚して自殺する。 / 南朝方に組していた肥前の中小武士団の集団である松浦党が、今川了俊の熱心な説得により将軍に忠節を尽くすことを決め、それを記した一揆契状を作成する。 / 国産初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げに成功する。 / 東京中野区で、区民による教育委員会公選の郵送による投票が始る(投票率43%)。 / 米大リーグ・ヤンキーズの伊良部秀輝投手が、ヤンキースタジアムでのツインズ戦で11勝目を挙げる。 / >
//
// //
//