//
国民の祝日に関する法律が制定される。 / オーストリア航空がOS52便(東京/成田発ウィーン行き)を以って日本から撤退。 / 岡山県倉敷市の水島コンビナート内の日本ゼオン水島支社で、石油化学製品の原料が入っている屋外タンクが突然爆発し、従業員1人が重体となる。 / 継体天皇、没。43歳(誕生:(顕宗)1(485))。[古事記による]第26代天皇。 / 南極探検・白瀬矗誕生。 / 臨時外交調査委員会が、シベリア増兵は1000人までを認め、陸軍が主張している大部隊の派遣を否決する。 / オウム真理教の元幹部の中川智正の裁判が東京地裁で行われ、都庁郵便物爆破事件と新宿駅青酸ガス事件に関する審理が行われる。中川は罪状認否で、事件を起こしたことは間違いないが人を殺すつもりはなかったと激しく泣きながら謝罪する。 / 東京・浅草観音裏で、浮浪者408人が強制収容される。 / 源頼家の遺児の公暁を、鶴岡八幡宮別当とする。公暁は後に源実朝を殺すことになる。 / パルコ渋谷店がオープンする。 / >
//
// //
//