//
瀬古利彦が福岡国際マラソンで初優勝する。 / 午後8時(日本時間18日午前10時)過ぎ、天皇誕生日のパーティーを開いていたペルーの日本大使公邸に、過激派組織トゥパク・アマル(MRTA)のメンバーが武装して入り込み、ペルー当局に収監されている仲間全員の釈放要求してたてこもる。翌日未明までに女性の人質全員と高齢の男性人質計約170人は解放される。 / 近衛文麿が、国体護持のため和平交渉を上奉するが、天皇は「もう一度戦果をあげてから」とこれを無視する。 / 天皇の意向で、阪神大震災を配慮してこの年の春の園遊会をとりやめにすることが決まる。 / オウム真理教の石井久子(35)が、地下鉄サリン事件の犯人の逃走資金を用意した犯人隠匿の疑いで再逮捕される。山本まゆみ(41)が同容疑で逮捕される。 / 臨時国語調査会が常用漢字1963字を発表する。 / 早慶戦が応援団が過熱で無期延期になる。 / 参議院本会議でILO87号条約が可決される。 / 第9師団が上海に上陸を開始する。 / 奄美大島付近の海中を震源とする地震が起こり、鹿児島で家屋倒壊などで5人が死亡する。 / >
//
// //
//