//
動力炉・核燃料開発事業団の高速増殖原型炉「もんじゅ」が臨界に達する。 / 東京−神戸間に特急「かもめ」の運行が開始される。 / 神戸市東灘区の六甲アイランド沖約2キロの海底で、第2次大戦中米軍が投下した機雷の爆破処理が行われる。 / 明の鄭成功に台湾を追われたオランダ人が長崎に来航する。 / 行政改革に関する5法が公布される。 / 将軍綱吉の娘の鶴姫が紀州藩主徳川光貞の長男綱教と結婚する。 / 第21代天皇、雄略天皇が即位する。 / 「岩波全書」が刊行される。 / 紀州征伐が一段落した秀吉が、弟秀長に四国の長宗我部元親討伐を命じる。 / 北野天満宮(京都市上京区)と天台宗総本山・延暦寺(大津市)が合同で営む北野御霊会が再興。新型コロナウイルスの早期終息や国の安寧を祈るもので、応仁の乱以来、550年ぶりの再興となった。 / >
//
// //
//