//
第29臨時議会が召集される。 / 上山領の野火が蔵王山に延焼し、火口大爆発が起る。 / 朝鮮の江華島近くの領海内で測量中の軍艦雲揚が砲台からの砲撃を受け、これに応戦する(江華島事件)。 / 行願寺が焼失する。 / 読売新聞社と報知新聞社が合併し、「読売報知」となる。 / 旧常磐炭砿のじん肺被害をめぐる「常磐じん肺訴訟」が福島地裁いわき支部で第3陣第2次、第3次訴訟の和解交渉があり、会社側が和解金など総額7億8千万円を支払うなどの条件で和解が成立する。11年ぶりに解決に向かうことになる。 / 北富士演習場で、農民が米軍と自衛隊の演習中止を要求して着弾地に座込みを行う。 / 畠山尚順が紀伊から和泉国に入り守護の細川元有を殺害する。 / 都営トレーラーバスの運転が開始される。 / ライシャワー米大使が記者会見で、日本の新聞のベトナム報道は偏向と発言する。 / >
//
// //
//