//
雪斎が、今川義元の命令で織田信広を安祥城で捕らえる。交換として松平竹千代(徳川家康)が織田から今川の人質になることになる。 / 早稲田中学が教師留任を求めて試験ボイコットが起こる。 / 平忠盛の海賊追討の功績によって、その長男の平清盛が18歳で従四位下に叙せられる。武家出身としては異例の抜擢だが、実は清盛は白河法皇の落胤という説が有力。 / 千代田区神田の消費者金融業「東京リース」事務室内で、社長と従業員の2人が鋭利な刃物で首などを切られて死亡しているのが見つかる。 / 宮下左右輔医博前夫人の秋子が、イタリア滞在の声楽家の藤原義江を追って渡欧する。ブルジョアの反逆者と呼ばれる。 / 幕府が海防掛を設置し、老中阿部正弘・牧野忠雄らを任命する。 / OBサミット参加のため来日中のサッチャー前英首相に、勲一等宝冠章が贈られ、首相官邸で伝達式が行われる。 / 大洋の佐々木吉郎投手が、対広島戦でプロ野球8人目の完全試合を達成する。 / 庚午年籍(こうごねんじゃく)を戸籍の原簿と定める。 / 太宰府が宋暦を献上する。 / >
//
// //
//