//
アメリカから初の商業用プルトニウム燃料が神戸に到着する。 / 11月3日に行われる淡路島女子駅伝競走大会のメンバーが発表され、浅利純子などが出場することが判明する。この中には、7月の札幌国際ハーフマラソンで禁止薬物を使用したため3ヵ月の出場停止処分を受けた真木和も含まれることが明らかになる。 / 小谷吉継が上田の真田昌幸・信繁(幸村)に豊臣秀頼のために助力を求める。 / 大阪の料亭経営者尾上縫と東洋信用金庫今里支店の前川朝美元支店長が逮捕される。尾上容疑者は架空預金証書を担保に日本興業銀行グループから総額2400億円を引出していた。 / 中央アジアを繁殖地としている野鳥のチャキンチョウのオスの若鳥が酒田市沖の飛島で見つかる。 / 大東亜戦捷第一次祝賀式に10万人が参加する。 / 幕府が小笠原忠真を長崎外船事務担当に任命する。 / 田中最高裁長官が、松川事件裁判批判を非難する。 / 故長谷川一夫、故植村直己に国民栄誉賞を与えることが決まる。 / 北海道の東海上で発達した低気圧の影響で冬型の気圧配置が高まり、日本列島各地が厳しい寒さに見舞われる。 / >
//
// //
//