//
米下院で、全米大気観測センターによるNEC製スーパーコンピュータの導入を事実上阻止することを狙った法案が可決される。 / 加藤喜美枝が脳腫瘍のため東京都目黒区のひばり御殿の自宅で没。68歳(誕生:大正2(1913))。美空ひばりの母で、マネージャー、プロデューサーをつとめ一卵性親子と言われた。 / 警察予備隊が、保安隊に改組される。 / 南京の排日運動が激化し、海軍陸戦隊が上陸する。 / 勝海舟が脳溢血で没。数え77歳(誕生:文政6(1823)/01/30)。江戸と明治の橋渡し役をはたした。 / 高レベル放射性廃棄物を積んだ輸送船パシフィック・ピンテール号が青森のむつ小川原港に入港しようとするが、青森県の木村守男知事が入港を拒否する。このため科学技術庁が「最終処分地を知事の了承なしで青森県にしないという確約する」という文書を提出する。 / 東京地裁が、コンピュータのプログラムは著作物であるとの我が国初の判断を示す。 / 武田信玄(20)が父の信虎を追放する。信虎は駿河の今川義元を頼る。 / 東京銀座の東京温泉に、初めてトルコ風呂が登場する。 / 大成建設の橋本喬副社長(57)が宮城県知事に対する2000万円の贈賄の疑いで逮捕される。 / >
//
// //
//