//
韓国の民青学連事件で、留学生の早川嘉春と太刀川正樹がスパイ容疑で逮捕される。 / 徳川秀忠が江戸から伏見城に到着する。 / 幕府の命令により吉原遊郭が浅草寺裏へ引っ越しする。 / 日本医師会が、「劣種」の断種奨励を内相に答申する。 / 堀田正睦の日米修好通商条約の草案に対し、朝廷が事実上の拒否の勅諚をだす。 / 第3次佐藤内閣が成立する。 / 「女性のためのアジア平和国民基金」が、フィリピンの元従軍慰安婦らに償い金を支給する手続きを開始する。マニラ首都圏に出席した被害者らに、橋本首相の「お詫びの手紙」が手渡される。 / 前年興福寺の僧徒が源頼親邸を襲った際、矢で多くの衆徒が殺されたことを興福寺が朝廷に訴え、大和守源頼親は土佐へ、その子頼房は隠岐へ流される。 / 宮城県上江村の古墳を盗掘して曲玉や鏡などを売っていた19人が逮捕される。 / 乳酸菌飲料の最大手のヤクルト本社が、金融派生商品(デリバティブ)取引で巨額の損失を出した責任を取って、管理本部長熊谷直樹副社長が辞任する方針を決める。 / >
//
// //
//