//
鉄道省が、流線型機関車C53型の試運転を行う。 / 兵庫県宝塚市花屋敷の通称「釣鐘山」が崩れ落ち、真下にある住宅の寝室を押し潰して一家4人が死亡する。 / 伝言ダイヤル事件。JA職員の田中留美子さん(24)が自宅近くで凍死体で発見される。翌月、携帯電話の伝言ダイヤルで知合った男に睡眠薬を飲まされて放置されたものと判明する。 / 市川房枝らが新婦人協会を結成する。 / 社会党訪中使節団が出発する。 / 読売新聞が創刊される。発行部数は200部。 / 立川市の工事現場で不発弾が見つかり、2000世帯の住民を避難させて撤去作業を行う。 / 6月21日に全日空ジャンボ機を乗っ取ったとしてハイジャック防止法違反に問われた元信託銀行員の九津見文雄(54)に対する初公判が函館地裁で行われ、九津見は起訴事実の大筋を認める。 / 未成年者喫煙禁止法が公布される。 / 御前会議で、欧州情勢に拘らず戦争完遂を決定すると同時に政治決着も考慮する。 / >
//
// //
//