//
高知県に1時間に112ミリの記録的な集中豪雨が襲い、各地で住宅の浸水などの被害が出る。翌日にかけて3人が死亡する。 / 衆議院予算委員会で、橋本首相が「私が辞めれば景気が回復し株価も上昇するなら即刻でも代る」と発言する。 / 水谷八重子が守田勧弥と離婚したことが報道される。 / 天皇崩御により「昭和」に改元する。『書経』尭典の「百姓昭明、協和万邦」によるもので、世界平和・君民一致を意味する。東京日日新聞が新元号を「光文」と誤報する。 / イギリス艦サマラン号が琉球の八重山諸島に上陸し、測量を行う。 / 日満連合軍がハルハ廟を占領する。 / 前日鳥海山に登ったまま行方が分からなくなっていた静岡県の登山グループの「静岡OAA山の仲間」の27人のメンバーが下山ルートから約500メートル東に外れた標高1400メートルの雪渓をあるいているところを発見され、保護される。 / 幕府が私鋳銭を禁止する。 / 日大の経理に使途不明金20億円があることが明らかにされる(日大紛争の発端)。 / 幕府の軍が紀伊国の諸城を破る。 / >
//
// //
//