//
東証大納会で、終値が前年比3年連続の下落となり、13年ぶりの1万3000円台となる。 / 警視庁が、日活ロマンポルノ3本を猥せつ容疑で押収する。 / 日ソ漁業交渉打開を目指し園田直官房長官が首相特使としてソ連を訪問する。 / 逗子市の市長選挙で、米軍住宅建設反対派の富野暉一郎候補が初当選。 / 吉行エイスケ、没。35歳(誕生:明治39(1906)/05/10)。作家で吉行淳之介の父。 / 前年3月O157の食中毒が集中的に発生した問題で、厚生省が、神奈川県の生産業者がアメリカから輸入したカイワレダイコンの種子が汚染源であると断定する。 / 40歳の工員が名古屋城の金の鯱鉾の金のうろこを盗む。 / 普天間基地の返還が発表されたことに対して、土地を提供している地主たちが、行政に対応策を求めることを申し入れる。 / 劇団四季の「キャッツ」の公演が通算1000回になる。 / 池田蔵相が中小企業の一部倒産もやむをえないと発言し、国会で問題化される。 / >
//
// //
//