//
福澤諭吉が、私費で三田に演説館を開く。三田演説館会館式が行われる。 / 六角高頼が石丸利光に援軍を送る。 / 万城目正、没。63歳(誕生:明治38(1905)/01/31)。作曲家。 / 平手政秀が信長を諌めて切腹する。62歳(誕生:明応1(1492))。 / 樺島勝一の4コマ漫画「正チャンノバウケン」が東京朝日新聞に連載開始される。 / 相模四郎陸軍大尉の竹骨製複葉式グライダーの滑空飛行が成功する。 / アメリカのラロック退役海軍少将が、米議会で「米艦は日本寄港の際も核を外さない」と証言する。 / 舒明天皇が祖父敏達天皇の曽孫の宝皇女(のちの皇極・斉明天皇)を皇后とする。 / 新憲法について、共同修正案を委員会が可決する。 / 大相撲名古屋場所千秋楽、貴乃花は曙に敗れ全勝優勝はならず。新横綱若乃花は10勝5敗で終わる。殊勲賞は出島、敢闘賞は琴の若、技能賞は千代大海。 / >
//
// //
//