3367
1495/7/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
有価証券報告書の虚偽記載で東京地検特捜部に逮捕され、東京拘置所に拘留されていた元日産自動車会長のカルロス・ゴーンがこの日16時30分頃、108日ぶりに保釈された。保釈の際には作業員姿に変装して拘置所から出所する徹底ぶりだった。しかし保釈に立ち会った弁護士が8日に自身のブログで変装は自身のアイディアでやむを得ない行為とした上で「変装計画は失敗だった。これによりゴーン氏に泥を塗る結果となり大変申し訳ない」と謝罪した。 / 過払い金請求訴訟やB型肝炎訴訟などを手掛け、積極的にテレビ・ラジオCMを展開していた弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が第一東京弁護士会から会費の数か月分未納 を理由に破産を申し立てられこの日、東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は帝国データバンク調べで約51億円、東京商工リサーチ調べで約52億円とされ、弁護士法人の破産額としては過去最大という。6月10日には法人の解散を総社員の同意により決定していた。また6月に入り「同事務所と連絡が取れなくなった」などの苦情が同弁護士会に寄せられていた。 / 大関若ノ花が日本航空スチュワーデスの栗尾美恵子と結婚することが決まったと報道される。 / 政府は、原田憲経済企画庁長官がリクルートコスモス社から多額の献金を受けていたと発表する。同長官は責任をとって辞任する。竹下改造内閣で二人目。 / 閣議が、シベリア出兵の目的を朝鮮と満州の過激派の脅威阻止に変更する。 / 物集女高量、没。106歳(誕生:明治12(1879)/04/03)。国文学者。 / 約2400億円の負債を抱えて経営破綻した健康磁気製品販売会社「ジャパンライフ」が債務超過の事実を隠蔽して顧客から資金をだまし取ったとして、警視庁などの合同捜査本部はこの日の朝、元会長ら14人を詐欺容疑で逮捕。被害者は約1万人、被害額は約2100億円に上ると見られる。また被害は日本国内のみならず、香港にも及んでいることが毎日新聞の取材で明らかになった。 / ベイシティローラーズ武道館公演で、40人の少女が失神する。 / 高麗国師が帰国する。 / 細川晴元が芥川城より入京する。 / >
//
// //
//