//
中国の関税自主権未承認国は日本だけとなる。 / 長野冬季五輪のスキー男子滑降コース問題で、世界自然保護基金(WWF)日本委員会が、国際スキー連盟にスタート地点引き上げ反対の文書を提出する。 / 渡辺暁雄と高田信一が東京フィルハーモニーの常任指揮者となる。 / 上杉謙信が1万3000の大軍を率いて春日山城を出発し、善光寺平に5000を残し8000を率いて犀川を押し渡り、一気に川中島を突っ切って千曲川を渡って妻女山に陣を構える。 / 文部省が、学校行事等で日の丸掲揚と君が代斉唱の徹底を求める通達を出す。 / 東京地裁が、ゼネコン汚職事件政界ルートの中村喜四郎代議士と清山信二副社長の保釈を認める(8日、東京高裁が保釈を却下する)。 / 映画監督マキノ雅広が京都市に誕生。 / 秋田県の公費乱用問題をめぐり、佐々木喜久治知事(75)が辞意を表明する。 / 横浜港にベイブリッジが開通し、名所となる。 / 家康が遠江浜松城に入り、城主堀尾忠氏の饗応を受ける。 / >
//
// //
//